アマゾンアレクサシリーズの「エコードット」と「エコーショー5」を以前にレビューしました。エコーシリーズにプラグインで簡単に接続できる「エコーフレックス(Echo Flex)」が登場したので早速購入してセットアップしました。
◆目次◆
1.エコーフレックス(Echo Flex)はとってもコンパクトが故に妥協も必要
2.エコーフレックス(Echo Flex)のセットアップは簡単!
3.活用シーンと期待
4.まとめ
1.エコーフレックス(Echo Flex)はとってもコンパクトが故に妥協も必要
プラグインでアレクサを使えるコンパクト設計のため、コンセントさえあれば設置場所を選びません。
コンパクトが故に妥協することも必要
- 音質が良くない
聞ければよいレベルと思うべし
※AUXやBluetoothスピーカーとの接続は可能 - ディスプレイはない
画面が必要ならエコーショー5等を選ぶべし - 防水はない
水回りに置きたい場合は注意すべし - 機器設定にはアプリが必要
スマホアプリを準備しておくべし - プラグインだけど大きめ
コンセントの空きスペースを確認しておくべし
防水仕様なら安心してキッチン、洗面所、脱衣場、トイレ等に使えて利便性が高いのですが残念ながら防水非対応のため利用には注意が必要です。
価格を考えれば仕方ありませんね。
本体のUSBポートを使って機能を拡張できる
本体に装備されている1USBポートがあり、携帯の充電やサードパーティのアクセサリを直接接続できます。
・ナイトライト(周囲の明るさに応じて明かりを点ける)
・モーションセンサー(動きを検知してアクションをさせる)
【スポンサーリンク】
2.エコーフレックス(Echo Flex)のセットアップは簡単!
エコーフレックスのセットアップは、アレクサアプリから簡単に終わります。
既に複数台利用中で同一アカウントから購入していれば、既にアレクサアプリにデバイスが設定されています。
エコーフレックスの中身
パッケージはとってもシンプルで、本体と小冊子のみです。
- サイズ(縦、横、奥行)
7.2cm、6.7cm、5.2cm
- 重さ
168グラム
コンセント部分の収納や首振りはありません。
エコーフレックスをコンセントに挿す
エコーフレックスが起動して暫くするとしゃべりだし、ランプが点灯します。
アレクサアプリが自動セットアップする
エコーフレックスがアレクサアプリと同じネットワークに接続されていれば、アレクサアプリが自動検知してセットアップしてくれます。
セットアップが終われば、アレクサアプリからデバイス(Echo Flex)がオンラインになります。
エコーフレックスをセットアップする
エコーフレックスのセットアップはアレクサアプリから行います。
先ずは、オーディオの音量を設定することをおススメします。
グルーピングする
エコーフレックスはトイレに設置することにしたので、グループに「トイレ」を追加しました。
我が家では、以下のグループとデバイスを使っています。
- トイレ
エコーフレックス - リビング
エコーショー5 - 寝室
エコードット
3.活用シーンと期待
エコーフレックスの利用シーンとしては、ディスプレイがないことから、音声でちょっとしたやり取りに便利を追加できるシーンです。
ディスプレイが無くても、アレクサとのやり取りは他のデバイスと同様にできます。
- 玄関で天気や交通情報の確認に
- トイレが長くなった時の気晴らしに
- 家中への一斉アナウンスに
- アクセサリを使って部屋にアクセントを
「防水」に対応すれば、洗面所で歯磨き中に天気とかニュースとか確認出来て利用シーンは一気に広がると期待しています。
4.まとめ
エコーフレックスはディスプレイがない分、プラグインで簡単に設置できるお手軽なスマートスピーカーです。