【2019年2月合格】GoogleAdSense審査期間は11日でした

201902_GoogleAdSense合格記録

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

2019年1月23日にレンタルサーバーを契約してから丁度1カ月経過し、2019年2月22日にGoogle AdSenseの合格メールを頂きました。ここからブログを成長させて収益化も考えていかなくてはなりません。

Google AdSenseの審査には、記事数、文字数等色々なサイトに多様な情報があり、結局どうすればよいかわかりませんでした。2019年2月時点ですが、ブログサイトの準備から合格までの私の例を紹介したいと思います。これからGoogle AdSenseを申し込まれる方に有益な記事となれば幸いです。

◆目次◆

1.ブログサイト構築
2.GoogleAdSense申請準備
3.GoogleAdSenseにいざ申請
4.審査中に行ったこと
5.結果メール受信
6.まとめ

1.ブログサイト構築

レンタルサーバーと独自ドメインを契約し、WordPressというブログ運営用のソフトウェアをインストールしました。

  • 独自ドメイン名決定(無料)
    レンタルサーバ契約時のキャンペーン適用で契約期間中の利用料は発生しません
  • レンタルサーバ契約(有料)
    XSERVERを控えめに3カ月契約(期間終了後は自動継続)
  • ブログ運営ソフトのインストール(無料)
    レンタルサーバが用意しているWordPressを簡単導入
    契約時点ではバージョン5のみでした
  • WordPress用のテーマ(有料)
    最小限の設定でキレイなブログサイトを簡単に作成できます
    「OPEN CAGEのハミングバード」にしました
    ※WordPressの無料テーマでも可

【スポンサーリンク】

2.GoogleAdSense申請準備

記事の執筆とあわせて、サイト運営に必要なプライバシーポリシー等を設置しました。
執筆のポイントを一言でいうと「記事が読み手にとって有益であり、書き手にとっては一番の満足となる記事を書き発信する」ことだと理解しています。しかし、そう簡単なことではなく、私自身まだまだ試行錯誤し改善の余地があることを実感しています。

記事執筆ポイント
・数ある同様コンテンツの中でも自分の独自性を出す(記事の質と量)
・サイト内の構成をシンプルにし、リンク切れをなくす(ユーザビリティ)
・プログラムポリシーに準拠する(コンプライアンス)

記事執筆

記事の執筆は、諸先輩方の経験を読ませていただき以下の点を考慮しました。

  1. 1,000文字以上を基準に執筆
    1,000文字はあっという間なので苦労すること少ないでしょう
  2. 画像は著作権フリーまたは自作して最小限の画像
    初心者で権利関連を正しく理解できているか不安でした
  3. 外部リンクは使わない
    ソフトウェア操作に慣れていないため先ずはサイト内だけで完結するようにしました
申請前に執筆した記事サマリ
記事執筆数 13記事
最大文字数 4,020文字
最小文字数 984文字
平均文字数 2,218文字
文字数は、GoogleChromeの文字数カウントを使用し、タイトルから記事終了までを全選択したときの値です。
【参考】執筆記事の公開日と文字数
1/23 984 1/25 1,868 1/26 2,093 1/27 1,878
1/29 1,331 1/30 1,474 1/31 2,958 2/01 1,470
2/02 4,020 2/05 3,975 2/07 1,776 2/10 1,950
2/11 3,069

プライバシーポリシーの設置

プライバシーポリシーの明示は必須
※コピペOKのサイトがあるため根詰めなくて大丈夫です

問い合わせ先の設置

必須かどうかはわからなかったのですが、必要なので設置
※プラグイン「Contact Form 7」を使用しました

Google提供ツールの利用

Google Analytics

サイト分析ツールとして無料で利用できます。
自身のサイトに訪れたユーザーがどのページを利用したか等、ユーザーの行動に関するデータを収集、分析できます。
Googleアカウントが必要です。GoogleAdSense申請でも必要になるため、作成しておきましょう

Google Search Console

サイト掲載順位ツールとして無料で利用できます。
Google検索での表示順位を監視、管理、改善することができます。
※SiteMapを登録のため、プラグイン「Google XML Sitemaps」を使用しました

3.GoogleAdSenseにいざ申請

準備ができ、いよいよGoogleAdSenseに申請です。

2019年2月11日 17:46

GoogleAdSenseのページ(https://www.google.co.jp/AdSense/start/ )から申込しました。
※申し込み後の広告コードを忘れずに貼り付ける必要があります

2019年2月11日 20:10

「お客様はすでにAdSenseアカウントをお持ちです」とメールを受信する。
1人1カウントなのに、YouTubeで以前に申請したアカウントと被っていたことが原因でした。収益ゼロだったため、バッサリYouTubeのアカウントは停止しました。

2019年2月12日 22:46

どのタイミングだったかは不明ですが、画面表示がかわりました。

「アカウントの有効化
この処理は通常1日足らずで終わりますが、もっと長くかかる場合もあります。すべての準備が整った時点でお知らせいたします。

必ず、広告を表示するすべてのページにコードを配置してください。広告コードをもう一度コピーして貼り付ける場合は、[コードを表示]をクリックします。」

4.審査中に行ったこと

審査中に連絡はありませんでした。

記事を追加し、暇があればメールをチェックする日々を過ごしながら審査を待ちます。この時のアクセスは、ほぼ0です。

【参考】審査期間中の公開日と文字数
2/12 1,787 2/14 3,234 2/16 1,976
2/17 1,867 2/19 3,347

【スポンサーリンク】

5.結果メール受信

2019年2月22日 11:34

「お客様のサイトでAdSense広告を配信する準備が整いました」とメールを受信する。
待ちに待った合格通知です!!
メールの画像は、ポップコーン画像ではなく、女性の画像でした。

2019年2月22日 21:00

広告が表示されるようになりました!!

6.まとめ

個人相手に毎日沢山の申請がある中で、この期間で結果が来たことは振り返れば妥当だと思います。
合格したことだけに満足せず、コンプライアンスを遵守し、試行錯誤しながら訪問者に有益となるブログに育てられるよう、そして収益化できるよう継続あるのみです。

これから申請しようとする方にアドバイスさせて頂けるとしたら、「ここまでやったら申請する」と決めてから取り掛かることをおススメします。つい心配で過去の情報を検索してしまい、記事数や文字数に注力してしまいがちですが、そもそも具体的な審査条件は公開されていませんし。