【実録】Visa LINE Pay(ビザラインペイ)クレジットカードの申込⇒審査⇒カード到着までを解説
LINE Payアカウントと紐づけて、チャージ&ペイを実現できる「Visa LINE Pay」クレジットカードを申込みました。オリンピック限定デザインのカードもあり、カードデザイン選びから楽しみが始まります。
~ クレジット、ローンを中心に自身の経験をもとにした雑記ブログ ~
LINE Payアカウントと紐づけて、チャージ&ペイを実現できる「Visa LINE Pay」クレジットカードを申込みました。オリンピック限定デザインのカードもあり、カードデザイン選びから楽しみが始まります。
ドコモ契約者向け専用消費者ローンサービス「ドコモ×新生銀行スマートマネーレンディンサービス」に申し込みました。携帯電話の契約情報は、もはや信用情報の一部になりました。携帯電話はライフラインの一部そしてビッグデータとしてこれからもその活用が進み、携帯電話への個人情報集中は避けられそうにありません。
Tポイントカードとしてもクレジットカードとしても利用できる「マジカルクラブTカードJCB」に申込みましたが、【否決】されました。否決の理由及び今後の対策を考えてみたいと思います。
カードデザインを一新した「三井住友カード」の発行が開始されました。年会費無料等のキャンペーンも行われており、三井カードをまだ持っていない方は勿論、今持っている方でもお得になるチャンスです。このチャンスを逃さず、実際に三井住友カードを申込んだのですが・・・
スマホおかえしプログラムの利用には、分割払い審査が必要です。ドコモオンラインショップでの手続きと信用情報機関への照会、審査について実際にドコモオンラインショップでの機種変更を通して考察します。
クレジットカードの申し込みから、利用、退会までを、信用情報記録の目線で記事にしました。
一般的な携帯電話の分割支払いですが、これも立派なローン契約であることを知り、信用情報とどうかかわるのかを記事にしました。
信用情報とその記録を保有する3つの信用情報機関の役割と構成について記事にしました。