2020年4月PayPay特典変更(改悪)!?【還元率は前月利用実績で決まる】
2020年4月からPayPayの基本特典となっている「PayPayボーナス」にメスが入ります。どちらかというと、非常に残念な特典変更となりますが、手軽な利用や加盟店の多さなど、PayPayの基本となる利便性に変わりはありません。「PayPayボーナス」の変更点と今後の利用の仕方を解説します。
~ クレジット、ローンを中心に自身の経験をもとにした雑記ブログ ~
2020年4月からPayPayの基本特典となっている「PayPayボーナス」にメスが入ります。どちらかというと、非常に残念な特典変更となりますが、手軽な利用や加盟店の多さなど、PayPayの基本となる利便性に変わりはありません。「PayPayボーナス」の変更点と今後の利用の仕方を解説します。
ドコモのiPhone(Xi)からドコモのiPhone(Xi)へ機種変更しました。ドコモオンラインショップを利用すれば、時間とお金を節約して新しい機種を手に入れることができます。オンラインショップでの手続きと端末到着、データ移行までの流れを解説します。
LINE MOBILE(ラインモバイル )SIMをAndroid端末に装着して通信を開始するまでの始め方を、HUAWEI P30 liteを使って解説します。本家ドコモ回線との簡易な速度比較も行っています。これから、LINE MOBILE(ラインモバイル )を始めようかなという方の参考になればと。
ホンダから新型フィット(通称フィット4)が、2020年2月14日から発売になりました。早速、新しくなったフィットの見積もりをディーラーで貰いました。発売直後で値引きは多くありませんが、安全運転支援のアップグレードやホンダ初のコネクティッドカー採用等、日常性と先進性をまとった新しいフィットを検討しては如何でしょうか。
GoogleAdSense合格から12カ月経過後のサイト運営状況です。毎月、「ブログをこれから始めよう」とか「始めたけどアクセスが増えずモチベーションダダ下がり」の人に、少しでも行動の解やきっかけを与えられるようにと思い続けましたが、12か月(1年)をいう自分の勝手な節目により、定期的な時期は今回を最終回とします。
2020年3月3日からMNOとしての楽天モバイルへの申し込みが開始されました。サービス当初は、auとのローミングにより全国をカバーしますが、我が家が楽天基地局エリア内だったこともあり、実際にインターネットから申し込んでみました。
大丸松坂屋の利用でお得を発揮できる、JFRカードが発行する、大丸松坂屋カードに申し込みました。流通系クレジットカードとしての十分なスペックを持ち、スピーディな審査で到着までの日数は5営業日でした。